2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
名古屋を中心に東海地方のカルチャー・トピックを紹介、 提案するWEBマガジンLIVERARYが11月1日にプレオープンします。 運営は名古屋のセレクト書店ON READING、デザイン集団Sundwich、DIYカルチャーマガジンTHISIS(NOT)MAGAZINE LIVERARYってこんなウェブマ…
名古屋のシンボル、テレビ塔。 学生の頃、行ったことあったような・・・。 なんともレトロな場所だった記憶があります。 でも、地元の人はあまり行かない 身近すぎて遠い観光名所ですよね。 テレビ塔は数年前に大改装して、レストランやカフェが入ってなんだ…
ショップブログでもありましたが、 エイトデザインで迷子のモモンガを保護しています。 服にもぐるのが大好きです。 頭がちょっと禿げています。 とても人懐っこくてカワイイです。 早く家族の元に帰してあげたいです。 飼い主さんに心当たりのある方、ぜひ…
勢いでチェアハンモックを買ってしまいました。 とりあえず物干し竿にぶら下げてみました。 狭い我が家にはソファは置きたくなかったので、その代わりのもの。 足も伸ばせて、なかなか良いです。 エアコン&ファンヒーターのダブル温風と、日光が一番よく当…
あいちトリエンナーレ、最終日にやっと行けました。 張り切って1000円の特別前売り券を買っておきながら、 名古屋市美術館と納屋橋会場だけしか行けなかった〜。 青木淳さんと名和晃平さんの作品だけは見とけ、と友人たちから言われていたので、なんとか見れ…
11月2〜4日に矢場公園に移動式映画館【CINEMA CARAVAN】がやってきます。 映画は18:30から上映。 秋の夜長に公園でワンカップ・・・もとい、 温かいカフェオレ片手に映画ってのもオツなもんですね。 http://cinemacaravan-nagoya.com/
エイトデザインの立ち上げ当初にリノベーションのお手伝いをさせて頂いたデザイン事務所creunさん。1Fは撮影やイベント会場として使えるフリースペースとしてプランしました。 ⇒リノベーション事例 creun なんとなんと、11月30日(土)14:00〜17:00に、この…
明日の夜は、ハチカフェで仮装パーティーですよ。 ゾンビさんいらっしゃ〜い。仮装コンテストでは、上位の方にプレゼントもありますよ。参加者絶賛募集中です!ぜひぜひ。 ハロウィンイベント2013|ハチカフェ
大阪の難波には純喫茶アメリカンというそれはそれはステキな喫茶店がありまして、ホットケーキが美味しいことで有名です。 ちょっと強めに焼いたホットケーキは、とても香ばしくてふわふわで優しい甘さで、至福の味。 そんなステキなホットケーキは、お持ち…
大阪のレトロモダンビル「芝川ビル」に行ってきました。 それはもうステキなビルで、 ため息と感嘆とときおり奇声を発してしまうほど。 身悶えしながら写真を撮ってきました。 建物自体が良いのはもちろん、入居しているテナントもステキなお店ばかり。写真…
6年前くらいから育てている(というより放置しているの方が表現としては正しいかも)サボテンさんが、先日の台風で鉢からすっぽ抜け、重傷を負ってしまいました。 最初の4年くらいは屋内で育てていたため、ひょろ長くなってしまったのも気になります。 とい…
鶴舞ビルコンバージョンプロジェクト、2Fのオーナーさんオフィスにステキなハンモックが設置されました。 何とも味わい深い、秋色のハンモック。 いいなぁ、うちにも欲しい! そしてこんなオフィスで働きたい〜〜! 鶴舞ビル3F・4Fのお引っ越しは完了。 2Fも…
我が家の銅製シャンデリア。 とても気に入っているのですが、電球が合っていない気がして、ずっともやもやしていました。 重い腰を上げ、電球を交換。 すっきり美しい姿に! こんな感じに光ります。 電球ひとつでだいぶ印象が変わりますね。 慎重にセレクト…
真剣な顔をしてなでりなでり。 豊田さんと柴犬の顔がなんとなく似ている。 そんな今日のひとこま。
円頓寺商店街で開催中の秋のパリ祭に行ってきました。 もともとパリ祭はフランスの建国記念日みたいな祝日。 円頓寺でなぜパリ祭なのかはよくわからないのですが、ものすごく賑わっていて、とてもステキなイベントでした。 音楽、飲食、アート、ファッション…
パルコ南館、できてから15年経つんですね。 あの頃はまだ学生でした。 すっかり遠い昔の出来事になってしまいました。 さて、今日は記念イベントでフリーフードが提供されるとのことで、ここぞとばかりにいってきました。 フードのプロデュースは蓮沼あいさ…
ハチドルチェのラシック限定ショップが始まりました! yaotomiさんのオーガニック野菜を使った、イベント限定スイーツを販売しています。 ケーキは有機栽培さつまいものチーズケーキ、バターナッツかぼちゃのケークサレ。 焼き菓子はホンレン草クッキー、ト…
今週の土曜日は、名東区でマンションリノベーションの見学会。今回のリノベーション見学会は、HACHI GREENによるグリーンコーディネートも見所のひとつ。グリーンがいっぱいのおうちで暮らしたい!というお施主様の夢を実現しました。 お引っ越し後の楽しい…
犬も落ち込むことがあるんですね。 よしよし。 いいこいいこ。 ああ、かわいい。
パルコのフーリゴでしめじピアスを収穫しました。 かわいいなぁ。 しめじですよ。 しかもいぶし銀。 ほかにはなめこ、エリンギ、マイタケなどもありました。 秋の味覚ですね。 フーリゴには、米粒や多肉、建築モチーフなど、風変わりなアクセサリーがいっぱ…
台湾のライフスタイル誌「小日子」でエイトデザインのお施主様宅が紹介されました。 小日子とは、中国の言葉で「小さな楽しい暮らし」みたいな意味だそうです。 丁寧で自分らしさ溢れる暮らしを綴る、とてもステキな雑誌です。 日本で売っていないのが残念〜…
パルコのフーリゴさんで、甲殻類アクセサリーlicoyasのイベント(カニまつり)が開催中です。 生きているカニさんやヤドカリさんもいらっしゃいますよ。 カニアクセサリー。 シオマネキシリーズはほぼ等身大でした。 右利きの子と左利きの子がいます。 私は…
ブルータス最新号の特集は、「ほめられる写真。」 ほめられたいです。とても。 なので、これ読んでしっかり研究します!
和泉屋で売っていたオカザえもんのどら焼き。 オカザえもんの目力と、絶品でござるという文言につられて買っちゃいました。 焼き印が良いです。 胴体を省略しているところにセンスを感じます。 そういえば私、粒あんキライでした。 柴犬がお座りして狙ってい…