2015-01-01から1年間の記事一覧
台湾から帰国しました。 何食べても美味しいし(臭豆腐以外は)、カッコいい建築やショップもいっぱいだし、カオスなところもいっぱいだし、とても楽しかったです。 ちょっとずつではありますが、行って良かったスポットなどをご紹介しようと思います。 2014…
日の出とともに、旅に出ました。 12月13日に就航したばかりのJETSTAR名古屋ー台北便にて。 行きは7:25発ー9:50台北着。 帰りは1:10発ー4:45名古屋着。 2泊3日。 3日間めいっぱい遊べます。 運賃は片道6,250円から。 平日休みに日帰りでぴゅっと行って、帰国…
名古屋を代表する純喫茶、ボンボン。 桜山の支店にカレーを食べにきました。 本店はしょっちゅう入り浸っているけど、桜山店は初めて。 カレーは桜山限定メニューのようです。 中二階と半地下のある、独特のスタイルの店内。 本店よりもさらに渋いです。 そ…
本日は仕事納めでした。恒例行事となりつつある、大掃除の合間のココイチパーティ。そして、長期休暇をスタッフの実家で過ごす会長との別れ。。。たくさんの方と出会い、いろいろとお世話になったり刺激を受けた一年でした。エイトデザインは1/6(水)から通…
今日は撮影で映像制作会社のCS.2さんにお邪魔してきました。3F建てのビルを一棟まるごとリノベーション。スタジオやシェアオフィスもあって、とても楽しそうです。ロフトもありました。登ってみました。3Fはなんとも渋かっこいいスタジオ。この雰囲気、たま…
クリスマスですね。 デスクワークの合間に会長をモフって癒されています。 もふりもふり。 最近ちょっと肥えてきて、 ふんわり感が増して大変好ましいです。 しかし2ヶ月お風呂に入ってなくて、なんだかくさい。 ということで、洗いました。 これから冬本番…
お気に入りのビルが解体されたという記事を夏に書きましたが、 先日またもや推しビルが解体の憂き目に。 このビル、見たことある方もいるのでは? 女子大にあるゲームセンター「サーカスサーカス」。 渋やかなタイル、ググッと曲面を描きながら庇の下に潜り…
以前住んでいた団地が、 なんだかオシャレにリニューアルしていました。 10年前はこう。 カモのマークがかわいいです。 とうとう団地界にも第3の波が到来した様子。 若者に団地ブームがくると良いと思います。 団地LIFE、楽しかったですよ。 餅つき大会とか…
sora cafeにバイクスタンドが設置されました。 サドルを引っ掛けてディスプレイするタイプ。 スタンドがついていない自転車でもピュッと来店できます。 オーナーさんは実は自転車が大好き。 店内には自転車の雑誌も。 sora cafeはボーイッシュなガレージみた…
年内にあと3つプレゼンが控えております。 設計チームは最後の追い込みです。 スケッチパースを描いていると、会長が邪魔してきます。 散歩に連れてけーーーー!!! 世の中試練がいっぱいです。 名古屋市内のカフェのプロジェクトが2件。 エイトデザイン初…
年末に建築旅行に行くため、 久しぶりに新しいレンズを買いました。 できるかぎり身軽でいきたいので、コンパクトな広角の単焦点を。 DA21mm F3.2AL Limited。 超薄型のパンケーキレンズの部類に入ります。 アルミ削り出しの高級シリーズです。 さっそく試…
ホームページにコールドプレスジュース専門店と美容院の複合ショップ、Hineli & Lsuriiの竣工写真を掲載しました。 http://eightdesign.jp/shopoffice/works/w61/ 撮影した日はイチョウの紅葉がとても綺麗でした。 鏡ごしの風景が目に鮮やかです。
驚いたことに、2015年も残すところ2週間を切りました。 恐ろしいことですね。 今回も年を越そうと思っているので、気合を入れるために来年のカレンダーを買いました。 ミロコマチコさんの卓上動物カレンダー。 くまとかオオカミとか、いろんな種類がありまし…
早朝から鳴海団地に行ってきました。 UR×8の鳴海TYPE-Bにニューバージョンができたので、撮影してきたのです。 ただいま内覧受付中です。 ぜひに。 http://eightdesign.jp/chintai/works/ur8/ そして今日もミニ団地を愛でました。 相変わらずかわいいです。
工場の中にオフィスをつくるプロジェクトが始まりました。 設計チームがスケッチパースを描いてました。 師匠。 弟子。 弟子の成長が著しいです。
天井高3m以上もあるヴィンテージマンションのリノベーション。壁一面の本棚とその後ろには秘密のロフト。趣味にあふれた骨太で自由な住まい。リノベーションの醍醐味が詰まってます。12/19(土)に見学会を行います。これまた骨太でかっこいいお施主様が自ら…
今日は新しくなったsora cafeさんの撮影へ。 働く風景もたくさん撮影しました。 ラテアートの様子。一瞬のできごと! なんとかバチっと撮れました。 よかった。。。 コーヒーが似合う大人な雰囲気のお店になりました。 窓際のカウンター席がオススメです。
コールドプレスジュース専門店Hineli&ヘアサロンLsuriiさんの撮影にお邪魔してきました。 健康になりたい! ほら、来週は健康診断だし。 というわけで、みんなでデトックスを試みるなど。 手遅れじゃなければいいけど。
shop22で今日からはじまった青森県立美術館プロデュースの展覧会「Fly Me to the AOMORI」へ行ってきました。 こけしがいっぱい!!! 3階のカフェ3+では、お菓子研究家の福田里香さんがつくる温かいりんごスープをいただきました。 本日限定とのことだった…
とてもステキなリトルプレスを入手しました。 ポルカ社が発行する「中洲ついで観光」と「福岡ついで観光」。 http://popolkasha.wix.com/polka レトロビルや純喫茶やスナックやかわいいタイル壁やら、 内容がことごとくツボ!!!! この本を携えて、また九…
近くを通ったので、コールドプレスジュース専門店のHineliさんに寄ってみました。 ボトル入りの赤いヤツをゲット! この1本に1.5kg分の野菜とフルーツが入ってるんだそう。 栄養たっぷり。 そして、おいしい!! Hineliさんには近日中に竣工撮影にお邪魔しま…
今日は撮影のため、久々に南区M様邸にお邪魔してきました。 ねこちゃんが家族になっていました。 かわいい!!! 遊んでもらったり、いっぱい写真撮ったりして癒されました・・・ そういえば別のおうちですが、 ハチカグでねこちゃんハウスを作ったことがあ…
株式会社クラフツさんのオフィスリノベーション事例の撮影にお邪魔してきました。http://eightdesign.jp/shopoffice/works/w55/いろんな国籍のスタッフさん。スタンディングのデスクがあったりpepperもいたり、先進的でクリエイティブな仕事場。とても刺激を…
はちまつりの準備をしました。 今回はDIYがテーマ。 我々スタッフもDIY。 自家製スモークに挑戦。 焼き芋に挑戦。 いろいろなスキルが身についてきました。 今日はさむいので、暖かい服装でお越しくださいね! スープやホットジンジャー、ホットワインなど、…
8まつりが週末に迫ってきました。 今回はシルクスクリーンワークショップをやることになったので、ちょっと試し刷り。 シルクスクリーンとか学生時代ぶりで、 懐かしいを通り越してすっかりやり方を忘れてたー。 ふむふむ。 うーん。 ダンディ。 焼き芋やス…
豊田市美術館で開催中のソフィ・カル展に行ってきました。 まもなく会期が終了。 滑り込みです。 リニューアル後はじめての訪問。 『見ることとは何か』というテーマに関する作品群。 生まれつき盲目の人々に問いかけた『これまでに見たいちばん美しいもの…
sora cafe 02のリニューアル工事、最後の仕上げをしてきました。 スタッフさんによるチョークアート。 下書き無しの一発書き。 すごい! 初めてのステンシルに挑戦してみたり。 ペイント職人さんに床サインも書いてもらいました。 動画も撮ってみました。 so…
Apple Storeに行って、Apple Pencil触ってみました。iPadのスタイラスペン選びで迷走しているので、Pencilには期待。。。 ほんとに鉛筆みたい! 細さがまさに鉛筆。 画面に手をおいて描いても大丈夫。 若干描画にタイムラグを感じたけど(Surfaceと比較して…
昨日は豊田市の美容院Hair Episodesさんの撮影でした。 お店のウェブサイトに使用するスタイル写真などの撮影もあって、盛りだくさん! カメラ2台持ちで腕がパンパンになりました。 影も絵になる。 スタッフオンリーのタイポ。 陰影がいい仕事してくれてます…
フーリゴで開催中の、柳本美帆さんの個展へ。 この「しずく」シリーズの器がどうしても欲しくて。 とろけるような佇まいがとても美しい。 釉薬の垂れ具合をコントロールするのが難しく、10個つくって1個くらいしか世に出せれるものにならないそう。 氷裂貫入…