2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧
HACHI CAFEにひんやりおいしいデザート、7月から登場します。詳細情報が届き次第、またホームページでご案内します!
住宅や店舗のリノベーションのワンポイントでステンシルを入れたい!という場合がよくあります。 そんなとき、どこにどんな書体で、どんな色で入れるのか事前に写真でシミュレーションしてつくるようにしています。 瑞穂区のKさま邸もただいまステンシルのシ…
我が家では先週から蚊取り線香をたき始めました。 日本の夏の香りです。 そして、街には力士が集まり始めました。 名古屋の夏の香りです。 ここ数日は涼しいですが、 これらの香りをかぐと、夏がきたんだな、としみじみ思います。
にょーん うがー! くるん 柴犬は素朴でカワイイなぁ。
ベランダの植木鉢からステキなきのこが生えてきました。 とてもきのこらしい形をした黄色いきのこ。 とりあえず収穫しておきました。 調べてみたら、コガネキヌカラカサタケという種類のようです。 食毒不明とのこと。 食べない方が身のためですね。
名古屋市西区で、リノベーション賃貸プロジェクトがはじまります。 ホームページで入居者の募集もはじまりました。 リノベーション賃貸【MY STYLE】名古屋市西区 玄関を開けると、長い土間のあるワンルーム。 木の柱、板貼りの床、どことなく古い民家みたい…
ハチカグでソファや革小物をつくったときに出るハギレのまとめ売りをしています。 ハギレ、もったいないですもん。 クラフツマンのまっさんは、こんな蝶ネクタイをつくってくれました。 こりゃカワイイ! ほかにも、キーホルダーやコースターやアクセサリー…
リノベーションオープンキャンパスは、リノベーションのキホンを学べるセミナーと、リノベーションスクールの授業内容や入学方法についてご案内するイベント。7月20日(土)に「資金計画」と「中古物件の選び方」に特化した特別編を開催! 経験豊富なファイ…
今日はエイトデザインの若手だけど古株の太田君の誕生日祝い。 ハチドルチェのなぎちゃん作のカワイイケーキでお祝い。 このあと、太田君は手を使わずにケーキを頬張るという暴挙に出ました。 独り占めか。 このたびはおめでとうございました。
夏にピッタリな、ひんやりとした氷みたいなピアス。 「ICE」をテーマに、冷たく固い、まるで氷を割ったような美しい水晶の原石をそのままアクセサリーに。 YESというアクセサリー作家さんの作品。 他のコレクションもシンプルで素材の美しさを活かしたものば…
面白げなおもちゃを発見。 iPhoneでコントロールするラジコンです。 はち会長に遊ばせてみましたが、恐怖のあまり固まってしまいました。
鶴舞駅から会社に行く途中、偶然見つけたギャラリー。 ちょうど銅の生活道具の作品展を開催していて、 一目惚れしてコップを買いました。 水野正美さんという作家の作品。 大きさ、形、色合い、取手の感じ、とてもステキ。 金属なので、冷たい液体を入れると…
スーパーで山椒の実が売っていたので、なんとなく買ってみました。 買ってみたものの、何をつくったら良いのか分からなかったので、ネットで調べて醤油漬けをつくる事に。 実を枝から外してひとつひとつ軸?みたいなものを取るのがめんどくさかった・・・。 …
新しいおもちゃ(タイヤ)をもらってごきげんな柴犬さん。ぶれずに撮れた奇跡のショットです。 かわいいなー。
ホームページに施工事例を掲載しました。 先日見学会を開催させていただいた一戸建てリノベーションKさま邸。みんなでラクガキして、鬼ごっこして、すっごく楽しい撮影でした。 リビングにはHAPPY HOMEって。 仲良し家族の幸せいっぱいのおうちです。
以前小型化したコウモリランですが、その後成長がストップ気味。 枯れはしないのだけど、いっこうに大きくなりません。 水苔部分が小さくて、すぐに乾いてしまうからでしょうか。 というわけで、大きくしてみました。 ホームセンターで乾燥水苔を買ってきて…
今日はKさま邸でリノベーション見学会。「落書きしても大丈夫な家にしたい」という想いからはじまった家づくり。 落書きしちゃいますとも。 スタッフも落書きさせてもらいました。 う〜ん、楽しい! たくさんラクガキして、家族の思い出をいっぱい残してね。
愛知産業大学のキャリアパンフ「未来マップ」でハチカフェのサイトを紹介していただきました。 「好き」を仕事にしている人を紹介しているパンフ。 ウェブデザイナーさんが選ぶ素敵なショップサイト、というコーナーで紹介されています。 とっても光栄です!…
エクスナレッジ発行の書籍「誰にも聞けないインテリアのルール」で中区Sさま邸がちょこっと紹介されています。 フードコーディネーターさんの自宅兼スタジオ。 見た目と機能を兼ね備えたシンプルなキッチン。 収納の使い方がとても参考になります。 誰にも聞…
今日はHACHI GREENの商品撮影をしてきました。 大きさを分かりやすくするために、松ぼっくりをちょこんと置いてるのがなんだか微笑ましい。 ぷかぷかプランツかわいいな。 ついでにHACHI CAFE店内も。 アイビーがすっかり育ってます。 レジも賑やか。 クラフ…
30歳を超えたあたりから腰が痛かったり肩が凝ったり、運動不足を痛感するようになった伊藤さん。 先日、急に思い立って自転車を買ってきました。 はち会長にはちょっと大きいみたいです。
ハチグリーンオリジナルのバケツ的な鉢カバー。 ふつうに置いて飾るのも良いですが、吊るしてこそ本領を発揮するように思います。 ひょろひょろ伸びるタイプの葉っぱがよくお似合い。 これは2012年2月の様子。 現在はこんなに大きくなりました。 バケツから…
5月24日に発売されたGQ JAPANのリノベーション特集。 男気あふれるリノベ事例たちに混じって、 エイトデザインの施工例を2件紹介していただきました! カメラマンとしてなぜか寺嶋が指名され、素人の私でほんとに良いのか!?とドギマギしながら編集部の方と取…