覚王山春祭と花見見
今日はぽかぽか陽気で日差しも柔らかい自転車日和!
覚王山で春祭りを開催中なので、サイクリングがてら行ってきました。
目的地は決まってるけど、ルートはテキトウ。
覚王山がありそうな方角を目指しながらも、
「こっちの路地が気になる」って感じに、
初めて通る道を選びながら地図も見ずに自由気ままに走ります。
途中には渋くて面白い建物がいっぱい。
名古屋にもまだまだ昭和の風情がたっぷり残ってます。
しかしこれらの物件、地図を見ていないので場所が分からない・・・。
たぶん昭和区か千種区あたり。
さて、テキトウに進んだわりに、迷うことなく覚王山西の交差点にでました。
祭りの帰りは、行きと同様にテキトウに好奇心が赴くままルートを選んで帰ります。
渋いものレーダーが働いたので、JRの高架沿いに走ってみました。
かなりポイントの高い渋スポット。
iPhoneでも撮ってみた。(ToyCameraアプリ使用)
フォトジェニックですわー。
しびれますわー。
場所はこのあたり。
大きな地図で見る
しびれた後はそのまま鶴舞方面に進み、鶴舞公園で花見見をしてみました。
(花見見とは、花見をしている人を見物すること。※「伝染るんです」より)
男女グループとか男10人でトランプをしてるグループとか、みんなすっごい楽しそう!
若者が多くて良いですな!
いいなー、わたしもああゆう花見をしてみたかった。
楽しそうな人々を見ると、なんだか幸せな気分になるねー。
久々のサイクリング、堪能しました。
本日の走行距離は19.86km。
おしい!もうちょっとで20kmだった。
さて、明日はエイトデザインの正式オープン。
気合い入れて頑張るぞー!(ホームページのリニューアルとかいろいろ)
88888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
名古屋でリノベーション! EIGHT DESIGN[エイトデザイン株式会社]
88888888888888888888888888888888888888888888888888888888888