理系アンティーク
先日の鉱物トークではじめて「理系アンティーク」という趣味ジャンルがあることを知りました。
古い標本や博物画、実験器具など。
理科系古道具、サイエンス系アンティークとも呼ばれているようです。
それらに特化したお店やウェブショップもあります。
オンラインショップは無いけど、京都のこのお店も気になります。
私はどうやら理系インテリアが好きなのかもしれません。
薬瓶やガス製造ポスターや、実験器具など、家にあるものを改めて思い返すと、これは確実だなぁ。
いまごろ気づきました。
アンティークじゃなくても現役もよいですね。
アスクルの実験器具コーナーを眺めていると、めちゃめちゃ物欲が刺激されます。
※写真はル・プチ・ミュゼ・ド・ルHPから拝借しました。